Sep
3
情シス in 新潟 #8 オンライン開催
いわゆる情シス・システム担当がわいわいガヤガヤしながら情報交換・意見交換する会
Organizing : HideKst
Registration info |
オンライン Free
FCFS
喋りたい人発表したい人 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
概要
いわゆる情シス(産・学・官・民)の方を対象とした、皆さんのための情報・意見交換会です。 技術的なことから業務的なことまで、幅広く・ゆる~く・わいわいガヤガヤしながらやります。
-
同じ立場の仲間を増やしたい!つながりを持ちたい!という方
-
こんなことやってます!聞いてください!という方
-
逆に、やってみたいけどアドバイスお願いします!という方
-
他社さんの事例を聞いてうちの参考にしたい!という方
-
社内では聞きにくいお悩み相談したいという方
ベテランの方から新卒だけど情シスやってます!という方まで、気軽に参加して意見交換しあいませんか?
対象者
-
情シス・システム担当ーーーいわゆる情報システム担当についている方
-
社内向けのSE・PG・情報関係ヘルプデスク・業務部門のシステム担当の方であれば、IT企業・ユーザ企業の制限はありません。
-
ITに関するエンジニア
-
情シスの方と話をしたいという方。
今回のテーマ 情シスのキャリアについて
今回の雑談テーマは「コーポレートエンジニアや情シスってなんだろう?」です。 情シスのキャリアって迷子になるよなって思います。何でも屋?システム屋?社内SEなの?と色々言われますが、実際のところ自分の仕事や今後のキャリアってどんな形になるのかな?と考える会にしたいと思います。
発表したい方はぜひ、テーマに沿った発表をお願いします。 後半はホワイトボートツールとして名高いMiroを使ってワークショップ的なことをやろうと思います。
もちろん、社外秘に当たる情報はルールに則り非公開でお願いします。 出入りは自由です。
当日のタイムテーブル
-
13:30 受付
-
14:00 開始・主催からご案内
-
14:05 お初の方がいれば自己紹介
-
14:10 発表者の皆さまからテーマの話(発表10分・質問5分程度)
-
15:00 休憩
-
15:10 ワークショップ&雑談
-
16:00 終了
その他
テーマの話以降はフリートークをしましょう。 飛び込み発表も歓迎です
- ハッシュタグは#情シス新潟
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.